神鍋高原ペンションムーンサイド

お知らせ

MTBを整備します

こんにちは。風邪でシャンとしない中、気分転換に自転車に手を掛けます。

どこから手をつけようかと考えますが先ずはホイールから。フレームからホイールを外し、ホイールからタイヤを外して振れとりをします。前輪も後輪も。長い間メンテナンスもしないで使っていたので相当バランスが狂っていました。ビックリしたのは、なんと左右でスポークの組み方が間違ってたりします。今まで気付かなかったのも情けないけど、完成車に付いてたホイールなのに信じられません。完成車に付いてたホイールだからかも。でも今更組み直しも大変なのでそのまま使うことにします。そのうちにちゃんと直します。ニップルも回り難くなってたりしますが何とかバランスを取り、タイヤを替えて可能な範囲で綺麗にします。ブレーキの調整、ディレイラーの調整をして、作業前よりも大分乗りやすくなりました。在庫のサドルにも交換。今日はここまでです。シフトレバーの動きも悪くて、後日在庫のものに交換予定です。

面倒くさい作業のようですが、実際にはストレス解消になっています。そして触れば触るほどダメな所が気になり、部品を交換したくなるのですがキリがないので我慢できる所は我慢。そしてボチボチと手を掛けて乗りやすくしておきますので、皆さんまた乗ってみてください。

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

| オーナーブログ
今季最強の寒波
| オーナーブログ
2025年の始まり
| オーナーブログ
年賀状じまいについて
| オーナーブログ
風呂の手摺を取り付けました
| オーナーブログ
ようやく秋めいてきました

バックナンバー

お問い合わせ

お問い合わせフォーム