| 地域の事
田植えイベント報告その1|神鍋コウノトリ米生産グループ
4日(月曜)の夜も、お客さんと一緒にホタル観賞に出掛けます。
週末よりも少し多く光ってるようでしたよ。
若い女性のグループの方々、日々の喧騒から逃れて
「心が洗われるよう」と表現されてました。
また心を浄化しに来てくださいね。
田植えイベントの報告
報告が遅いのですが、3日(日曜)に行われた田植えイベントの報告です。
村の女性たちが作った案山子も応援に来てました。
奥の二人は… あっ、本当の人間ですね。
当日はお天気に恵まれ、ご覧のように快晴。
最初にメンバーから説明を受けているところです。
農薬を極力使わない方法で作られるお米。
その田んぼには色んな生き物が確認できます。
コウノトリもしばしば訪れるこの地域。
先日も上空を飛んでたけど、この日も来てほしかったな~
皆さん田んぼをのぞき込んで、何やら探してるようですよ。
まだ人が入っていないので、透き通った水の中。
中心になにやら生き物が…
ホウネンエビです。
手に取るとこんな感じです。
写真、大きくしてみてくださいね。
オタマジャクシは数えきれないほど。
中にはヒルもいました。血を吸うやつです。
でも不思議と、素足で田植えをしてても噛まれた人は居なかったのです。
今回は田んぼに入る前の様子でした。
次回は田植えの様子をお知らせします。