神鍋高原ペンションムーンサイド

お知らせ

北近畿豊岡自動車道が神鍋近くまで開通しました

久しぶりにおはようございます。この時期には珍しく、夜中の気温が0℃と示されてるのをみて寒がる新田です。

気が付くと辺りの雪も少なくなり(それでもまだまだありますが)、ペンションの前でもフキノトウが顔を出したので、早速摘んで昨夜のお客さんに天ぷらで提供しました。
奥神鍋ゲレンデの営業もきょうが今季最後となります。
運動もスキーから自転車に移行。春になり、マスクをする季節です。

20170325-1

タイトルの話。昨日、北近畿豊岡自動車道の八鹿~日高間が開通しました。これで日高からの上り方面がぐんと近くなります。気持ち的には時間以上近くなりそうです。
開通に向けた式典で、神鍋火山太鼓として賑やかしに1曲演奏させていただきました。

20170325-3

ステージに向かって左側では、日高町吹奏楽団の皆さんがリハーサル中。
宇宙戦艦ヤマトのアレンジもあり、軽快な演奏に聞き入ります。

20170325-5

神鍋火山太鼓はステージに向かって右側でスタンバイ。
大太鼓1台・中太鼓4台・締太鼓2台の7人態勢で、出来はまずまずだったような。
次回の演奏は、地元コミュニティーセンターの竣工式。この時は平日で人が集まらずに3人体制と少し寂しいけど、各パート思い切り叩きます。

20170325-2

以前に、道路の開通は25日の16時に開通!とここで書きましたが、18時の間違いでした。
開通して間もなく事故があたようで、暗くなってから初めて通る道路で注意力散漫になっていたのでしょうか?
気を付けて走りましょうね。

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

| オーナーブログ
今季最強の寒波
| オーナーブログ
2025年の始まり
| オーナーブログ
年賀状じまいについて
| オーナーブログ
風呂の手摺を取り付けました
| オーナーブログ
ようやく秋めいてきました

バックナンバー

お問い合わせ

お問い合わせフォーム