| お庭仕事
サツキの散髪|晴天の神鍋高原
こんんちは。目覚めると雨の音。兵庫県北部は午後から降り始めるつもりでいましたけど。
昨日、お客さんをお見送りしてから、伸び放題に育ったサツキの散髪をしました。お客さんにも指摘を受けていたし、花も終わったので作業開始です。日差しが強くて湿度も高く辛そうな条件だけど、救いは少し風が吹いていたことです。服装は半袖短パン!
ますは外側から刈り込みますが、石垣からはかなりはみ出していました。このまま刈っていくと太い茎の部分まで刈り込むことになります。しばらく思案していましたが、もう半分ヤケクソで何も考えずにどんどん刈り込みます。建物の方に伸びてた枝もバッサリと。
で、こんな感じに仕上がりましたが、これでいいのでしょうか?
これは玄関に向かって左側で、一番気になってた個所ですね。右側にも少しあるのでこれもバッサリ!
いや~ サツキも気持ちもスッキリしました。
その流れで伸びた雑草の草刈りも、夕方まできっちりと行いました。
クレソンも溝を埋め尽くすほど伸びてたから、これも根こそぎ処分。また新しく伸びてくるのを待ちます。
この時期はとにかく草との戦いになります。少しさぼるとすぐに生い茂るので、まめな草刈りを心がけます。