| オーナーブログ
今年は色んな物が壊れました
こんばんは。遅くに更新です。
今日も雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、夜には綺麗な星空が広がっています。ちょっと外に出ると裏に動物の気配を感じ、ライトをあてると野兎でした。しばらく立ち止まってじっとしてたけど、そのうちにピョンピョンと跳ねて裏山に消えていきました。何か美味しい物でもあったのでしょうか。
今シーズンはまだ雲海の写真を撮りに行っていません。写真は昨年撮ったもので、万場ゲレンデの頂上にお邪魔して撮ったものです。陽に照らされてススキが綺麗に光ってますね。視点を右に降ると雲海が広がっていますが、その写真は後日に。
タイトルの話ですが、今年は色んな物が壊れました。お風呂のボイラー(買換)・車のマフラー全部(新品)・食堂のエアコン(買換)・そしてまた車のブレーキの不具合(ローター・パット交換)。すべて必要なもので修理・買替えで大変でした。
加えてプリンターの不調が我慢できないレベルになり、昨日買い替え。旧モデルのお買い得なものですけど。でもまあいずれも新品になり、当たり前のように動いてくれて気持ちいいです。
そしてまた車のヘッドライトが切れたので交換。体が壊れてないだけ安心ですが、もうこのへんで勘弁してください。
ちなみにライトのバルブ。近頃はLEDやHIDのが流行ってるようだけど、色んな評価を読んで結局はハロゲンの4200Kのをチョイスしました。前のよりも光が白くなってよく見えるようになり、ちょっと満足。
今週末は中学駅伝の県大会があったり、お客さんが続いたり、息子の受験があったりと、バタバタしそうです。気合を入れてかかります。