| today's photo
かんなべキャベツの出荷は今が最盛期
こんにちは。今日も空模様はさえませんが、風が吹いて過ごしやすいですよ。
さて皆さん、神鍋高原はキャベツの産地だということはご存知でしょうか?毎年この時期は、あちらこちらの畑で収穫の様子が見られます。当たり前のように一つ々手作業での収穫ですが、運ぶのは専用の台車があります。皆さん色々と考えて作られてるのか、それとも既製品なのか、よく考えられてます。下の写真のは車輪のところがゴムのキャタピラになっています。今まで見てたのは細いタイヤでしたが、こちらのほうが土に食い込まずに移動出来そうですね。
このような台車にキャベツを載せて軽トラックまで運ばれ、キャベツが満載されます。残念ながらこの日は収穫の時間ではなかったようで、その様子を写真におさめることが出来ませんでした。
どうでしょう。かんなべのキャベツはしっかりと巻いてるのが特徴で、お好み焼きにしたら美味しいです。虫食いになってますね。幼虫たちがせっせと食べたんでしょうね。辺りにはチョウチョが飛び交っています。
道の駅にも売られていますよ。写真は夕方の様子なので、少なくなってましたが、連日山盛りです。ここには「キャベツチップス」もあるので、是非食べてみてください。
そして今週末、28日(日)には道の駅神鍋高原で「第7回のきゃべつまつり」が開催されます。詳しくは下にリンクを貼るので確認してくださいね。是非食べてみたいのは「神鍋高原キャベツアイス」なるもの。この日限定の150個ですから、競争率は激しそう。
神鍋高原道の駅のHP