| 自転車
サイクリングしてきました
1週間も前になりますが、サイクリングしてきました。
今年はゴールデンなウィークではなかったけど、
仕事終わりに気分転換。
朝9時にてかけて、昼には帰るつもりでした。
でも気ままに走ったので昼には帰れませんでした。
100キロを4時間20分。
先ずは、神鍋から坂を下って出石に向かいます。
①写真は円山川を渡る橋の上。
良いお天気ですね~
橋を渡って土手から離れ、上郷(かみのごう)という村を通ります。
ここは植村直己さんの生家があるところ。
②そして「植村直己ふるさと公園」があり、写真はその入口です。
村を外れて土手に上がり、出石を目指します。
出石川の橋を渡り直進し、少し進むと
③但馬國一之宮 出石神社があります。
何年か前に初詣で伺いました。
ここから北上。
道をよく覚えていなくてうろうろしますが、
④中嶋神社に到着。
ここはお菓子のお宮さんです。
豊岡菓子祭はこのお宮さんがあってこそ。
ここから徐々に登りに差し掛かります。
豊岡市から県境を越え、京丹後市に入ります。
写真を撮る余裕はありませんでした。
最高14%とサイコンが表示していました。
峠を越え北上すると、国道312に合流し左折。
久美浜に到着です。
直進すると早く帰られたのですが、ついつい久美浜湾方面へ
暑かったので、ソフトクリームを食べようと
丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら へ向かいます。
が、しかし…
⑤定休日でした。 心が折れる!
ここまでの向かい風にもやられますが、気を取り直し久美浜湾をぐるりと1週。
⑥途中の小天橋で1枚。
それにしてもいいお天気でした。
ここからは帰るだけ。
とはいっても、あと40キロくらい残ってたような。
事故などに合わないよう、出来るだけ車の少ない道を選び、
人との接触もなく、コンビニでパンを買っただけ。
コロナ禍でのサイクリング、気をつけて走りました。
また遠くへ行きたいな~