| 地域の事
稲木干しされたプレミアム米を食べます|神鍋高原ペンションムーンサイド
星が綺麗な夜です。気温は7度と寒いけど、楽しいですよ。
反対側には月が見えています。こんな夜は久しぶりですね。
稲木干しされたプレミアム米
袋には農家自慢のお米と書かれていますね。
このお米、神鍋コウノトリ米生産グループで作られた米。
どんなお米かというと…
6月初旬、皆で田んぼに入って手植えしました。
化学肥料や農薬は使わない自然栽培。
泥んこになりながらも、後ろ向きに楽しく植えて行きます。
一気に秋の景色に飛びますが、ここまでは畦の草刈りや、苗の間に生える草取りなその管理が大変。
除草剤を使わないから、いやほど草が生えるようです。
この日は稲刈りの日。9月の終わり頃でした。
カマを持って手で刈る役。
刈り取った稲を束ねる役。
稲木の高い所に投げる役。
稲木に掛ける役。
それぞれに分かれて作業を進めます。
快晴の中、作業は無事終了しました。
こうやって手間をかけられたおこめが、この度届けられたわけです。
早速食べましたよ。美味しくない訳がありませんよね。
しっかり味わいながら頂きました。
このお米は、今のところ手に入りません。
田植え・稲刈り体験に参加されませんか?
来年も、田植え体験・稲刈り体験を行います。
参加されれた方には、このお米が届けられますので、食べたてみたい方は体験にご参加くださいね。
大方、今年と同じような日程になると思いますが、まだ未定です。
詳しい事はお問い合わせください。