神鍋高原ペンションムーンサイド

お知らせ

DIYでトイレのボールタップ修理

トイレを流した後、タンクに溜まる水のしまりが悪い!

という事で、DYIを楽しんだ新田です。
こんなのを買って交換しました。
時間の余裕があるので、自分で出来ることは自分でしましょう。

20170912-1

トイレの水洗タンクの中にある、ボールタップという部品です。

1.ピタっと水が止まります。

2.吐水をタンク内壁面に当てて着水音を低減できます。

この二つの言葉で、これに決定しました。

作業は実に簡単で、1個所取り換えるのに5分ほどで完了。
こんな感じで取り付けられます。

20170912-2

水は,本当にピタっととまって気持ちいいです。
消耗品なので、プラスチック製のシンプルな物にしました。
これ、お勧めです。

 

雨が降りがちな1日でしたから、気分転換に、外に出て花を撮ります。

20170912-5

20170912-4

20170912-3

次から次へと懸案事項が発生しますが、
今日は一つ済ませて少しスッキリしました。

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

| オーナーブログ
今季最強の寒波
| オーナーブログ
2025年の始まり
| オーナーブログ
年賀状じまいについて
| オーナーブログ
風呂の手摺を取り付けました
| オーナーブログ
ようやく秋めいてきました

バックナンバー

お問い合わせ

お問い合わせフォーム